[富山市]
ほどよい距離感の二世帯の家
二世帯住宅でむずかしいのが、
二世帯の距離感。
この家には悩みを解決する、
ひとつの正解があります。
生活空間は一階と二階で完全に分けながら、
階段下にあるのは二つの空間をつなぐ扉。
それぞれの家族が使う二つの玄関は、
隣り合わせに。
お互いが無理なく心地よく暮らせる遠さと、
すぐに遊びに行ける近さを同時に叶えた家。


道路から見えるのは黒いガルバリウム鋼板の外壁に板張りが映える切妻屋根のすっきりとした外観。

玄関ポーチへのアプローチは階段と長くゆるやかなスロープ。敷地の奥にある土蔵が風情を添えています。

広々と車を停められる土間スペースの奥には植栽スペース。
親世帯の玄関。

ダイニング。


畳コーナーのあるリビングの一角に書斎コーナー。



この洗面脱衣室の奥の扉は、

子世帯の玄関へとつながります。

LDKの奥にはお子さまのお部屋。

階段ホールから洗面などの水廻りと廊下をぐるっと回遊できる間取り。

リビングの奥にワクワクするようなロフト。秘密の小部屋もついています。

こだわりのつまったオーダーメイドのキッチン。隣にはたっぷりスペースのパントリー。

水廻りは一ヶ所にまとめて、DKにも物干し場にもまっすぐつながる動線です。
お家の仕様
| 敷地面積 | 508.99㎡ |
| 延床面積 | 192.52㎡ |
| 工法 | プレウォール構造 WB工法 |
| ご家族構成 | 4世代6人家族 |
| 竣工年月 | 2019年11月 |
| 外構設計施工 グリーンコーディネート |
niwanoso |

